ネット投票制

「ネットでの投票」よりも「ネットでの選挙活動」の方がさかんに議論されているよう。
憲法上の問題などから?
個人的には早いとこ「ネットでの投票」を実現させてほしいが。
「ネットでの選挙活動」は割とどうでもいいなぁ…
しかし「ネット上では恣意的な情報のフィルタリングが行われるから問題が…」という意見は見当違いだと思う。
日本のメディア(新聞とテレビ)だって恣意的なフィルターがかかりまくってわけで。


そういや学生なんかで住民票をちゃんと移してないと(実家に帰らない限り)選挙に行けないわけだが、そういう若者って結構多いんじゃなかろうか?


http://e-public.nttdata.co.jp/index.htm

http://e-public.nttdata.co.jp/f/repo/731_e1010/e1010.aspx

このサイトの記事は参考になるな…



サーチナ-searchina.net

エストニアで2007年から実施?(下の記事ではリトアニアになっているが)
通常の投票とインターネット投票では投票傾向に大きな違い。


http://www.pjnews.net/news/291/20100625_14

脅迫投票のおそれ?



インターネット選挙運動 - Wikipedia

総務省「IT時代の選挙運動に関する研究会」(2002年発足)


何でダメなの? ネットを使った選挙運動 - ITmedia NEWS


森永卓郎

若者の投票率アップ「電子投票」に取り組め : J-CASTテレビウォッチ

教えて!goo

インターネット投票で投票率はあがりますか? -本人認証を完璧にすれば- 政治 | 教えて!goo





管轄省庁:総務省

総務省|電磁的記録式投票制度について

総務省|総務省へのご意見・ご提案の受付


各府省への政策に関する意見・要望|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ